メモ取ろうと思ってとりあえずログ残してある奴が増えすぎて
肝心の部分が狭くなりすぎて読めません(;´Д`)
いつかいつかで時間もなく通り過ぎてく記事の多いことったら。
最近のニュース、問題記事大杉。。。
なんか最近くそまじめに、正直者で正しく生きているって、
損するばっかなんじゃないかって思えてくるような事ばかり。
正直者はバカを見る、ってことわざにまでなるんだから
やっぱり真実なんだろうね、これ。
普通に暮らせていたらそんな文句も出ないかもしれないけど
ガソリンも物価も上がり放題。
時間単位の労働単価は下がり放題…。
いやでも社会の腐敗を実感させられる。
公務員さまは、公務員たたきがあふれていても
きっと自分たちは何も悪いことしてない、と開き直ってみえるでしょうが、
改革しようとしない時点で罪人だという事は
認識していらっしゃらないのでしょうね。
学校出て、その社会しか知らなければ
社会などそんなものだという認識しか育たない。
教員しかり、公務員しかり。
5時で即「お疲れ様〜」なんてのが当たり前で
ちょっと腹痛で早期退社、次の日もお休みってのが
公務員様の「当たり前」なんだとか。
月給だからな、月に5日も出勤すりゃあ、月給確保。
共済組合の健保は家族共々、高額療養費補助限度が1万円くらい。
(一般は83,000円くらい。)
月一万円超えたら全額返ってきますけど、
それだけ多く得してても所得税の対象には当然なりません。
タクシー帰社で問題になった財務省は
国税庁の本家本元なんですけど
連中、当然のことながら所得税も脱税してたんですけど
追徴されたって話は一向に聞きません。。。
日本の税金に巣くってメシ食ってる人間が
日本の総人口の60%くらいになるのだとか聞いた事がある。
残りの40%でそいつらを食わせているという勘定。
そりゃ税金いくらあっても足りませんって。
おまけに中国や北朝鮮やらへのODAにアリの如く群がる利権野郎が
メディアに出る度でかい面してて
(メディアがサヨクよりなので有り難がってヨイショするコメンテーターのおかげで)
平和・人権で飯食うやつがでかい面して
人の良心を食い物にして寄付金集めていい暮らし。
NGOなんていくら給料もらってるかなんて誰も知らないし
国税庁も税金取れないトコには見に行きませんからね〜(笑)
借金は踏み倒してなんぼ。
会社社長時代は一晩30万も飲み食い豪遊して会社の資金食いつぶし
4000万から従業員の社保、使い込んで踏み倒しても
有限責任社員におとがめ無し。
当然自分の給料は社保上限の最高額に設定して
自分の分も当然踏み倒したにも関わらず
(高級外車と交際費で会社潰しても)
自己破産しても7年すりゃ無事生還して
自分はぬくぬくと年金もらって生活してるやつとか。
まじめに生きてて何の特と言いたくなるご時世。。。
なんかいやになってきた。